• Type: Bug
    • Resolution: Fixed
    • Priority: Major
    • 1.0.13-sp9
    • Affects Version/s: 1.0.13-sp8
    • Component/s: Teeda Extension
    • None

      リクエストされたページが見つからない場合のエラーメッセージに含まれる URL がエスケープされずにエラー画面に表示される.[Seasar-user:19055]
      http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2009-December/019056.html

          [TEEDA-509] リクエストされたページが見つからない場合のエラーメッセージに含まれる URL がエスケープされずにエラー画面に表示される問題を修正しました.[Seasar-user:19055]

          koichik added a comment -

          対応しました.
          http://www.seasar.org/source/changelog/teeda/?cs=4283

          修正方法はページが見つからなかった場合の例外 (HtmlNotFoundRuntimeExcpetion) のコンストラクタ引数に渡す URL をエンコードしたというものでとても場当たり的.
          本来は HtmlMessagesRenderer 等でエンコードした方が安全だと思うが,エンコードされずにそのまま出力されることを前提としたテストケースがあり,HTML のマークアップを含むエラーメッセージをサポートする意図があるようなのでこのようにした.

          koichik added a comment - 対応しました. http://www.seasar.org/source/changelog/teeda/?cs=4283 修正方法はページが見つからなかった場合の例外 (HtmlNotFoundRuntimeExcpetion) のコンストラクタ引数に渡す URL をエンコードしたというものでとても場当たり的. 本来は HtmlMessagesRenderer 等でエンコードした方が安全だと思うが,エンコードされずにそのまま出力されることを前提としたテストケースがあり,HTML のマークアップを含むエラーメッセージをサポートする意図があるようなのでこのようにした.

            Assignee:
            koichik
            Reporter:
            koichik
            Votes:
            0 Vote for this issue
            Watchers:
            Start watching this issue

              Created:
              Updated:
              Resolved: