• Type: Improvement
    • Resolution: Fixed
    • Priority: Major
    • 1.0.4
    • Affects Version/s: None
    • Component/s: None
    • None

      fooItemsというリスト要素があった際に、Pageに、foo(value値)/fooLabel(ラベル値)というプロパティを定義しておいたら、
      自動的に値をセットする。

      JavaScriptは使わない。

          [TEEDA-234] SelectOneMenuで選択された項目のラベル値を次画面へ引き継ぎたい

          higa added a comment -

          updateModelのほうがJSFらしいかなとおもうのですが、どうしてvalidationフェーズなのでしょうか。

          higa added a comment - updateModelのほうがJSFらしいかなとおもうのですが、どうしてvalidationフェーズなのでしょうか。

          manhole added a comment -

          サブミット時のvalidationフェーズで、選択された項目のlabel値をPageへセットするようにしました。

          manhole added a comment - サブミット時のvalidationフェーズで、選択された項目のlabel値をPageへセットするようにしました。

          manhole added a comment -

          修正完了しました。
          (r2711)

          manhole added a comment - 修正完了しました。 (r2711)

          manhole added a comment -

          この機能はItemsSaveと併用すること、という条件を付けます。

          そうしないと、decode時にlabel値が存在しないためです。(Teedaはrequestスコープベースなので)

          manhole added a comment - この機能はItemsSaveと併用すること、という条件を付けます。 そうしないと、decode時にlabel値が存在しないためです。(Teedaはrequestスコープベースなので)

          manhole added a comment -

          補足情報:

          fooLabelは、submitされたときに、選択されたselect項目のlabel値をPage#fooLabelへセットするということ。これは、次画面へ選択された項目の値を引き継ぐため。
          select表示時にはfooLabelは関係ない。

          manhole added a comment - 補足情報: fooLabelは、submitされたときに、選択されたselect項目のlabel値をPage#fooLabelへセットするということ。これは、次画面へ選択された項目の値を引き継ぐため。 select表示時にはfooLabelは関係ない。

            Assignee:
            manhole
            Reporter:
            shot
            Votes:
            0 Vote for this issue
            Watchers:
            Start watching this issue

              Created:
              Updated:
              Resolved: