• Type: Bug
    • Resolution: Fixed
    • Priority: Major
    • 1.0-rc-1
    • Affects Version/s: None
    • Component/s: None
    • None

      /view/foreach/foreachHoge.htmlで再現可能。

          [TEEDA-130] Teeda Extension forEach/Gridでエラー時に項目が消えてしまう。

          shot added a comment -

          既に解決済み。

          shot added a comment - 既に解決済み。

          manhole added a comment -

          TEEDA-150に影響を与えているように見える。
          実際のitemsの要素数がゼロに変わっても、TForEach#getRowSizeが以前の値を保持しているために、
          空の行がレンダされてしまっているようだ。

          manhole added a comment - TEEDA-150 に影響を与えているように見える。 実際のitemsの要素数がゼロに変わっても、TForEach#getRowSizeが以前の値を保持しているために、 空の行がレンダされてしまっているようだ。

          manhole added a comment -

          入力項目は復元できるが、表示項目が復元できない。

          manhole added a comment - 入力項目は復元できるが、表示項目が復元できない。

          higa added a comment -

          Gridは、エラーになったときには、JavaScriptによる遅延ロードはなしということで対応。

          higa added a comment - Gridは、エラーになったときには、JavaScriptによる遅延ロードはなしということで対応。

          higa added a comment -

          ForEachは修正。
          原因は、encodeの時に、items.lengthの分ループしているが、バリデーションでエラーになるとitemsが空になってしまうため。
          ForEachでは、itemsが空のときは、TForEach.getRowSize()分ループするように修正。
          Gridは、最小限を描画した後に、JavaScriptを使う部分があり、その辺の修正が自信なかったので、修正してません。
          Gridは誰かよろしくー。

          higa added a comment - ForEachは修正。 原因は、encodeの時に、items.lengthの分ループしているが、バリデーションでエラーになるとitemsが空になってしまうため。 ForEachでは、itemsが空のときは、TForEach.getRowSize()分ループするように修正。 Gridは、最小限を描画した後に、JavaScriptを使う部分があり、その辺の修正が自信なかったので、修正してません。 Gridは誰かよろしくー。

            Assignee:
            higa
            Reporter:
            shot
            Votes:
            0 Vote for this issue
            Watchers:
            Start watching this issue

              Created:
              Updated:
              Resolved: