SeasarJavadocProject
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
#contents
*Seasar Java プロダクトの Javadoc を書こう [#nd917e51]
Seasar Javadoc Project は,Seasar2 を始めとする Java プロ...
Seasar Javadoc Project にはどなたでも参加できます.~
協力して頂ける方を募集しています.
実行力のある方大歓迎!!
**参加手順 [#x0883e25]
-[[seasar-javadoc ML:https://www.seasar.org/mailman/listi...
-seasar.org のアカウントを持っていない人は参加表明に以下...
氏名・ハンドルネーム:
連絡先メールアドレス: (スパムロボットに収集されないよう...
ブログ/ホームページのURL: (もしあれば)
希望アカウント名
第一希望: ( svnでSeasar.orgにcommit
第二希望: する時のアカウント )
**Javadoc の生成手順 [#w3d1a5ca]
***Maven2 のインストール [#med15997]
Javadoc の生成は Maven2 で行います.
Maven2 は以下からダウンロードすることができます (インスト...
http://maven.apache.org/download.html#installation
***Seasar2 のチェックアウト [#yfce6013]
Eclipse で SVN からチェックアウトします.
Seasar2 のリポジトリの URL は以下です.
https://www.seasar.org/svn/s2container/
Javadoc の記述は trunk で行います.
trunk/seasar2 をチェックアウトしてください.
***Javadoc の生成 [#zdb9fc55]
コマンドプロンプトを開いて seasar2 ディレクトリへ
移動します.~
次のコマンドを実行します.
mvn javadoc:javadoc
seasar2/s2-framework/target/site/apidocs ディレクトリに J...
**作業手順 [#ybb7efe6]
-対象となるパッケージの決定~
Javadoc コメントは参加者全員が1つのパッケージに集中して作...
対象となるパッケージは seasar-javadoc ML にて決定します.
-サインアップ~
参加者は担当するクラスを決定し,[[サインアップ>#g3bafca0]...
担当するクラスは一度に多く取りすぎないようにしてください ...
担当する未完了のクラス数は原則として上限を 5 クラスとしま...
-フォーマット~
Eclipse でソースコードをフォーマットします.~
フォーマットするにはエディタで担当のクラスを開いて Ctrl+S...
パッケージ・エクスプローラ等のビューで変更のマーカ (デフ...
formatted.
と入力してください.~
- Javadoc の記述~
ソースコードに Javadoc を記述してください.~
ソースファイルを保存する際は同時にフォーマット (Ctrl+Shif...
次の Eclipse プラグインを使用すると保存と同時にフォーマッ...
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=472...
- Javadoc の確認~
[[Javadocを生成>#zdb9fc55]]して「リンク切れ」や「レイアウ...
-ML でレビュー~
Javadoc を記述したソースを添付して seasar-javadoc ML へ投...
他のメンバーから指摘された点について議論・修正を行って再...
-コミット~
1 名以上の開発担当コミッタから承認があり,他のメンバーか...
その際のコミットログは
added Javadoc comment.
としてください.
一度コミットした後,Javadoc コメントを修正した場合のコミ...
modified Javadoc comment.
としてください.
-終了日の入力~
Javadoc コメントのコミットが完了したクラスについて,[[サ...
問題がなければ [[サインアップ>#g3bafca0]] のレビュー欄に...
-完了~
パッケージ内の全てのクラスのレビューが終了したら完了とな...
**サインアップ [#a241e451]
|~クラス|~担当|~開始日|~終了日|~レビュー|
|AbstractAnnotationHandler.java|vestige|2006/12/13|2007/6...
|AbstractS2ContainerBuilder.java|||||
|AbstractTagHandler.java|yatsu|2007/01/18|2007/02/04|koic...
|AnnotationHandler.java|vestige|2007/01/24|2007/03/25|koi...
|AnnotationHandlerFactory.java|jundu|2007/02/20|2007/03/1...
|ArgTagHandler.java|−|−|−|−|
|AspectDefFactory.java|jundu|2007/01/09|2007/01/17|koichik|
|AspectTagHandler.java|−|−|−|−|
|CircularIncludeRuntimeException.java|jundu|2006/12/26|20...
|ClassPathResourceResolver.java|azusa|2007/06/12|2007/6/2...
|ComponentsTagHandler.java|−|−|−|−|
|ComponentTagHandler.java|−|−|−|−|
|ConstantAnnotationHandler.java|Maeno|2007/03/08|2007/05/...
|DestroyMethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|DICapableClassLoader.java|jundu|2007/01/17|廃止|−|
|IncludeTagHandler.java|−|−|−|−|
|InitMethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|InterTypeTagHandler.java|−|−|−|−|
|MetaTagHandler.java|−|−|−|−|
|MethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|PathResolver.java|jundu|2007/01/20|2007/02/03|koichik|
|PropertyTagHandler.java|−|−|−|−|
|ResourceResolver.java|Maeno|2006/12/19|2007/03/08|koichik|
|S2ContainerBuilder.java|azusa|2006/12/12|2007/03/08|koic...
|S2ContainerFactory.java|jundu|2006/11/21|2007/01/10|koic...
|S2ContainerTagHandlerRule.java|yatsu|2006/02/04|2006/02/...
|SimplePathResolver.java|jundu|2007/02/03|2007/02/20|koic...
|SingletonS2ContainerFactory.java|goto|2006/12/02|2007/03...
|TagAttributeNotDefinedRuntimeException.java|yatsu|2007/0...
|WebResourceResolver.java|yatsu|2007/03/05|2007/05/09|koi...
|XmlS2ContainerBuilder.java|yatsu|2007/02/08|2007/02/28|k...
|package.html|jundu|2007/03/29|2007/05/21|koichik|
***org.seasar.framework.container.creator [#p8752c27]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|ActionCreator.java|vestige||2007/07/27|2007/10/02||
|ComponentCreatorImpl.java|jundu||2007/07/13|2007/09/06|k...
|ConverterCreator.java||||||
|DaoCreator.java|yatsu||2007/08/06|2007/11/12|koichik|
|DtoCreator.java|yatsu||2007/11/13|2007/11/15|koichik|
|DxoCreator.java|yatsu||2007/11/13|2007/11/20|koichik|
|HelperCreator.java|yatsu||2007/11/19|2007/12/26|koichik|
|InterceptorCreator.java|yatsu||2007/11/19|||
|LogicCreator.java||||||
|PageCreator.java|vestige||2007/12/16|||
|ServiceCreator.java|vestige||2007/10/03|2007/12/16||
|ValidatorCreator.java||||||
***org.seasar.framework.container.customizer [#e3831119]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|AbstractCustomizer.java|jundu||2007/10/14|2007/12/16|koi...
|AspectCustomizer.java|jundu||2007/12/03|2007/12/16|koich...
|CustomizerChain.java|Maeno|2008/2/9||||
|InterTypeCustomizer.java||||||
|MetaCustomizer.java|jundu||2007/12/16|||
***org.seasar.framework.unit [#f411472d]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|S2FrameworkTestCase.java|belltree||2007/09/10|(目標:10/1...
|UnitClassLoader.java|belltree|goto|2007/07/06|2007/09/30...
***org.seasar.extension.unit [#yddd1111]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|BeanListReader.java||||||
|BeanReader.java|yatsu||2007/12/17|||
|MapListReader.java||||||
|MapReader.java||||||
|S2TestCase.java||||||
**方針 [#c42c67d2]
-private には書かない
-S2 の利用者が直接使いそうなものから書いていく
-@see の先が出来る前でも @see をとりあえず書いておく
-Javadoc は仕様を書くもの
-実装者の視点ではなく,利用者の視点で読めるように書く
-HTML (HTML 4.01 Transitional を想定) で書く
**表記 [#cdda9eec]
-SUN に合わせて「ですます調」で
-句読点は「、。」で
-英数は1byte文字で。2bytes文字との間に空白を入れない。
-数字は(いわゆる)半角に統一
-カタカナは(いわゆる)全角に統一
-機種依存文字は使用禁止
***表記がブレそうな言葉を統一 [#x8712e08]
-日本語と横文字
|~○|~×|
|パフォーマンス|性能|
|レコード|行|
|カラム|列|
|テーブル|表|
|インデックス|索引|
|主キー|プライマリキー|
-横文字
|~○|~×|
|ユーザ|ユーザー|
|インターフェース|インタフェース|
|クラスローダ|クラスローダー|
|ファクトリ|ファクトリー|
|インターセプタ|インターセプター|
|コンフィギュレーション?|コンフィグレーション?|
|ビルダ? ビルダー?|?|
-ひらがなと漢字
|~○|~×|
|ください|下さい|
|..の方|..のほう|
|既に|すでに|
|主な(に)|おもな(に)|
|出来ます|できます|
|良い|よい|
|など|等|
|例えば|たとえば|
|そのとおり|その通り|
|行なう|行う|
-漢字と数字
|~○|~×|
|1つ|一つ|
-英語
|~○|~×|
|Web|WEB、ウェブ|
-クラス(or Bean)構成要素
|~-|~○|~×|
|~constructor|{@link ClassName}のインスタンスを構築します...
|~getter|〜を返します|〜を取得します|
|~setter|〜を設定します|〜をセットします|
-JavaEE用語
|~○|~×|~意味|
|Webコンテナ|サーブレットコンテナ, Servletエンジン|Tomcat...
-Seasar用語
|~○|~×|~意味|
|S2コンテナ|コンテナ, DIコンテナ|Seasar2のDIコンテナ、"S2...
|インジェクションする|DIする, 割り当てる, Injectionする|...
-文中で使用するクラスやインターフェースの日本語名
--org.seasar.framework.container
|~クラス/インターフェース名|~日本語名|~説明|
|AccessTypeDef|アクセスタイプ定義||
|AspectDef|アスペクト定義||
|AutoBindingDef|自動バインディング定義||
|BindingTypeDef|バインディングタイプ定義||
|ComponentDef|コンポーネント定義||
|ComponentDeployer|コンポーネントデプロイヤ||
|DestroyMethod|?||
|Expression|式?||
|ExternalContext|外部コンテキスト||
|ExternalContextComponentDef|外部コンテキストコンポーネン...
|InitMethodDef|初期化メソッド定義||
|InstanceDef|インスタンス定義||
|InterTypeDef|?||
|MetaDef|メタデータ定義||
|MethodDef|メソッド定義||
|PropertyDef|プロパティ定義||
|S2Container|S2コンテナ||
***HTMLタグの使い方を統一 [#ef267f3d]
-順引き
--<code>〜</code> (一部 {@link 〜} を含む)
---キーワード(予約語)
|~A|abstract|assert|||||
|~B|boolean|break|byte||||
|~C|case|catch|char|class|const|continue|
|~D|default|do|double||||
|~E|else|enum*|extends||||
|~F|final|finally|float|for|||
|~G|goto||||||
|~I|if|implements|import|instanceof|int|interface|
|~L|long||||||
|~N|native|new|||||
|~P|package|private|protected|public|||
|~R|return||||||
|~S|short|static|strictfp|super|switch|synchronized|
|~T|this|throw|throws|transient|try||
|~V|void|volatile|||||
|~W|while||||||
---識別子
|~識別子|~例|
|インターフェース名|{@link InterfaceName} (初回) または <...
|クラス名|{@link ClassName} (初回) または <code>ClassName...
|メソッド名|{@link #methodName} または {@link #methodName...
|フィールド名|{@link #instanceField}, {@link #classField}|
|変数名|<code>localVariable</code>, <code>parameter</code>|
---リテラル
|~種類|~例|
|null値|<code>null</code>|
|boolean値|<code>true</code>, <code>false</code>|
|数値|<code>3.14159265358979</code>(円周率の意味で)|
|文字列|<code>"HOGE"</code>|
---Seasar関係
|~種類|~例|
|diconファイルのタグ名|<code>component</code>タグの…|
|diconファイルの属性名|<code>instance</code>属性で…|
--逆引き
--良くない例
***その他 [#k3e2730a]
-説明文の記述パターン
|~記述内容|~例|
|デフォルト値の記述|<dt>singleton (default)</dt>?|
|定数値を返すメソッドの記述|コンポーネント定義の文字列表...
-文字参照
--「@」はJavadoc上特殊な文字なので、「@」を特別な意味を持...
コメントの先頭や中括弧「{}」の先頭に「@」がある場合にのみ...
--HTMLでの「"」「&」「<」「>」
|@|&#064;|
|"|&quot;|
|&|&amp;|
|<|&lt;|
|>|&gt;|
-@authorに自分の名前を追記するとき
--%%Javadocに自分の名前を追記するときは、名前の後に(Javad...
(JavaDoc)の追加はしないことになりました。
-@throwsの記述方針
--インターフェースで例外を記述するときは、実装クラス側で...
-@linkと<code>の使い分け(クラス名の記述)
--コメントブロックの中で、1つのクラス名を複数記述する場合...
-修飾名と非修飾名
--同じパッケージに属するクラスを記述する場合、修飾名で書...
-戻り値がbooleanのメソッドの @return の記述
>>
@return 〜の場合<code>true</code>
<<
***レイアウトに関する工夫 [#ee1c280b]
-フォーマット(Ctrl+Shift+F)時に、なるべく句読点の位置で改...
--読点(、) の後ろには (いわゆる) 半角スペースを入れる.
--句点(。) の後ろでは改行する.
**Javadoc よりも他のドキュメントが良い場所 [#x6cd047c]
-interceptors
--これは Javadoc あった方がよいのでは?
-継承して使うことがある場所
--ResultSetHandler
**Eclipse Tips [#gf363f65]
***Javadoc の生成 [#k477d0ba]
クラスまたはメソッドを選んで右クリック「ソース」−「コメン...
***インタフェースを実装したクラスを開く [#c9e721b8]
Java エディタでインタフェースを開いている時に Ctrl+T で実...
***Eclipse で Javadoc を扱う便利な方法 [#u1b986aa]
ソースコードを追う時には Javadoc は邪魔なんじゃい!ヽ(`...
という方。Eclipse をご利用であれば、設定の [Java]-[エディ...
また、Eclipse で Javadoc を参照するのに便利な方法が二つ...
一つは Javadoc ビューを開くこと。キャレット (カーソル) ...
もう一つは、[Java]-[エディター] の吹き出しタブで「Javad...
***ファイルを保存と同時にフォーマットしてくれるプラグイン...
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=472...
更新サイトはhttp://ejp.sourceforge.net/formatonsave/updat...
メニューの「Window」−「Preferences」から「Java」−「Format...
-「Run Organize Import」をチェック.
-「Select a code formatting action」で「Run Format」を選...
してください.
**FAQ [#qffb12d6]
***mvn javadoc:javadocしたときにJavaDocは生成されるが以下...
[INFO] snapshot org.seasar.container:s2-framework:2.4.0-...
g for updates from maven.seasar.org
Downloading: http://maven.seasar.org/maven2/org/seasar/c...
4.0-beta-4-SNAPSHOT/s2-framework-2.4.0-beta-4-SNAPSHOT.jar
[WARNING] Unable to get resource from repository maven.s...
seasar.org/maven2)
[INFO] -------------------------------------------------...
[ERROR] BUILD ERROR
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] Failed to resolve artifact.
Missing:
----------
1) org.seasar.container:s2-framework:jar:2.4.0-beta-4-SN...
Try downloading the file manually from the project web...
Then, install it using the command:
mvn install:install-file -DgroupId=org.seasar.cont...
amework ?
-Dversion=2.4.0-beta-4-SNAPSHOT -Dpackaging=ja...
Path to dependency:
1) org.seasar.container:s2-extension:jar:2.4.0-b...
2) org.seasar.container:s2-framework:jar:2.4.0-b...
----------
1 required artifact is missing.
for artifact:
org.seasar.container:s2-extension:jar:2.4.0-beta-4-SNA...
from the specified remote repositories:
central (http://repo1.maven.org/maven2),
maven.seasar.org (http://maven.seasar.org/maven2)
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] For more information, run Maven with the -e switch
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] Total time: 1 minute 55 seconds
[INFO] Finished at: Wed Jul 26 21:02:08 JST 2006
[INFO] Final Memory: 7M/13M
[INFO] -------------------------------------------------...
JavaDocは生成されているので実害はないですが気になる場合は...
**ふりかえり [#l7902e02]
***Containerパッケージ振り返り [#t26565c7]
-[[SeasarJavadocProject/org.seasar.framework.container/KP...
**参考資料 [#fe26449a]
***Javadoc タグ [#y09c62b2]
-[[javadoc - Java API ドキュメントジェネレータ / Javadoc ...
***日本語の書き方 [#k5b9c401]
-[[プロジェクト jdk-api-ja / 日本スタイルガイド(PDF):http...
***用語集 [#n7790f1a]
-[[プロジェクト jdk-api-ja / Sun Gloss (用語集の利用には...
終了行:
#contents
*Seasar Java プロダクトの Javadoc を書こう [#nd917e51]
Seasar Javadoc Project は,Seasar2 を始めとする Java プロ...
Seasar Javadoc Project にはどなたでも参加できます.~
協力して頂ける方を募集しています.
実行力のある方大歓迎!!
**参加手順 [#x0883e25]
-[[seasar-javadoc ML:https://www.seasar.org/mailman/listi...
-seasar.org のアカウントを持っていない人は参加表明に以下...
氏名・ハンドルネーム:
連絡先メールアドレス: (スパムロボットに収集されないよう...
ブログ/ホームページのURL: (もしあれば)
希望アカウント名
第一希望: ( svnでSeasar.orgにcommit
第二希望: する時のアカウント )
**Javadoc の生成手順 [#w3d1a5ca]
***Maven2 のインストール [#med15997]
Javadoc の生成は Maven2 で行います.
Maven2 は以下からダウンロードすることができます (インスト...
http://maven.apache.org/download.html#installation
***Seasar2 のチェックアウト [#yfce6013]
Eclipse で SVN からチェックアウトします.
Seasar2 のリポジトリの URL は以下です.
https://www.seasar.org/svn/s2container/
Javadoc の記述は trunk で行います.
trunk/seasar2 をチェックアウトしてください.
***Javadoc の生成 [#zdb9fc55]
コマンドプロンプトを開いて seasar2 ディレクトリへ
移動します.~
次のコマンドを実行します.
mvn javadoc:javadoc
seasar2/s2-framework/target/site/apidocs ディレクトリに J...
**作業手順 [#ybb7efe6]
-対象となるパッケージの決定~
Javadoc コメントは参加者全員が1つのパッケージに集中して作...
対象となるパッケージは seasar-javadoc ML にて決定します.
-サインアップ~
参加者は担当するクラスを決定し,[[サインアップ>#g3bafca0]...
担当するクラスは一度に多く取りすぎないようにしてください ...
担当する未完了のクラス数は原則として上限を 5 クラスとしま...
-フォーマット~
Eclipse でソースコードをフォーマットします.~
フォーマットするにはエディタで担当のクラスを開いて Ctrl+S...
パッケージ・エクスプローラ等のビューで変更のマーカ (デフ...
formatted.
と入力してください.~
- Javadoc の記述~
ソースコードに Javadoc を記述してください.~
ソースファイルを保存する際は同時にフォーマット (Ctrl+Shif...
次の Eclipse プラグインを使用すると保存と同時にフォーマッ...
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=472...
- Javadoc の確認~
[[Javadocを生成>#zdb9fc55]]して「リンク切れ」や「レイアウ...
-ML でレビュー~
Javadoc を記述したソースを添付して seasar-javadoc ML へ投...
他のメンバーから指摘された点について議論・修正を行って再...
-コミット~
1 名以上の開発担当コミッタから承認があり,他のメンバーか...
その際のコミットログは
added Javadoc comment.
としてください.
一度コミットした後,Javadoc コメントを修正した場合のコミ...
modified Javadoc comment.
としてください.
-終了日の入力~
Javadoc コメントのコミットが完了したクラスについて,[[サ...
問題がなければ [[サインアップ>#g3bafca0]] のレビュー欄に...
-完了~
パッケージ内の全てのクラスのレビューが終了したら完了とな...
**サインアップ [#a241e451]
|~クラス|~担当|~開始日|~終了日|~レビュー|
|AbstractAnnotationHandler.java|vestige|2006/12/13|2007/6...
|AbstractS2ContainerBuilder.java|||||
|AbstractTagHandler.java|yatsu|2007/01/18|2007/02/04|koic...
|AnnotationHandler.java|vestige|2007/01/24|2007/03/25|koi...
|AnnotationHandlerFactory.java|jundu|2007/02/20|2007/03/1...
|ArgTagHandler.java|−|−|−|−|
|AspectDefFactory.java|jundu|2007/01/09|2007/01/17|koichik|
|AspectTagHandler.java|−|−|−|−|
|CircularIncludeRuntimeException.java|jundu|2006/12/26|20...
|ClassPathResourceResolver.java|azusa|2007/06/12|2007/6/2...
|ComponentsTagHandler.java|−|−|−|−|
|ComponentTagHandler.java|−|−|−|−|
|ConstantAnnotationHandler.java|Maeno|2007/03/08|2007/05/...
|DestroyMethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|DICapableClassLoader.java|jundu|2007/01/17|廃止|−|
|IncludeTagHandler.java|−|−|−|−|
|InitMethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|InterTypeTagHandler.java|−|−|−|−|
|MetaTagHandler.java|−|−|−|−|
|MethodTagHandler.java|−|−|−|−|
|PathResolver.java|jundu|2007/01/20|2007/02/03|koichik|
|PropertyTagHandler.java|−|−|−|−|
|ResourceResolver.java|Maeno|2006/12/19|2007/03/08|koichik|
|S2ContainerBuilder.java|azusa|2006/12/12|2007/03/08|koic...
|S2ContainerFactory.java|jundu|2006/11/21|2007/01/10|koic...
|S2ContainerTagHandlerRule.java|yatsu|2006/02/04|2006/02/...
|SimplePathResolver.java|jundu|2007/02/03|2007/02/20|koic...
|SingletonS2ContainerFactory.java|goto|2006/12/02|2007/03...
|TagAttributeNotDefinedRuntimeException.java|yatsu|2007/0...
|WebResourceResolver.java|yatsu|2007/03/05|2007/05/09|koi...
|XmlS2ContainerBuilder.java|yatsu|2007/02/08|2007/02/28|k...
|package.html|jundu|2007/03/29|2007/05/21|koichik|
***org.seasar.framework.container.creator [#p8752c27]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|ActionCreator.java|vestige||2007/07/27|2007/10/02||
|ComponentCreatorImpl.java|jundu||2007/07/13|2007/09/06|k...
|ConverterCreator.java||||||
|DaoCreator.java|yatsu||2007/08/06|2007/11/12|koichik|
|DtoCreator.java|yatsu||2007/11/13|2007/11/15|koichik|
|DxoCreator.java|yatsu||2007/11/13|2007/11/20|koichik|
|HelperCreator.java|yatsu||2007/11/19|2007/12/26|koichik|
|InterceptorCreator.java|yatsu||2007/11/19|||
|LogicCreator.java||||||
|PageCreator.java|vestige||2007/12/16|||
|ServiceCreator.java|vestige||2007/10/03|2007/12/16||
|ValidatorCreator.java||||||
***org.seasar.framework.container.customizer [#e3831119]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|AbstractCustomizer.java|jundu||2007/10/14|2007/12/16|koi...
|AspectCustomizer.java|jundu||2007/12/03|2007/12/16|koich...
|CustomizerChain.java|Maeno|2008/2/9||||
|InterTypeCustomizer.java||||||
|MetaCustomizer.java|jundu||2007/12/16|||
***org.seasar.framework.unit [#f411472d]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|S2FrameworkTestCase.java|belltree||2007/09/10|(目標:10/1...
|UnitClassLoader.java|belltree|goto|2007/07/06|2007/09/30...
***org.seasar.extension.unit [#yddd1111]
|~クラス|~担当1|~担当2|~開始日|~終了日|~レビュー|
|BeanListReader.java||||||
|BeanReader.java|yatsu||2007/12/17|||
|MapListReader.java||||||
|MapReader.java||||||
|S2TestCase.java||||||
**方針 [#c42c67d2]
-private には書かない
-S2 の利用者が直接使いそうなものから書いていく
-@see の先が出来る前でも @see をとりあえず書いておく
-Javadoc は仕様を書くもの
-実装者の視点ではなく,利用者の視点で読めるように書く
-HTML (HTML 4.01 Transitional を想定) で書く
**表記 [#cdda9eec]
-SUN に合わせて「ですます調」で
-句読点は「、。」で
-英数は1byte文字で。2bytes文字との間に空白を入れない。
-数字は(いわゆる)半角に統一
-カタカナは(いわゆる)全角に統一
-機種依存文字は使用禁止
***表記がブレそうな言葉を統一 [#x8712e08]
-日本語と横文字
|~○|~×|
|パフォーマンス|性能|
|レコード|行|
|カラム|列|
|テーブル|表|
|インデックス|索引|
|主キー|プライマリキー|
-横文字
|~○|~×|
|ユーザ|ユーザー|
|インターフェース|インタフェース|
|クラスローダ|クラスローダー|
|ファクトリ|ファクトリー|
|インターセプタ|インターセプター|
|コンフィギュレーション?|コンフィグレーション?|
|ビルダ? ビルダー?|?|
-ひらがなと漢字
|~○|~×|
|ください|下さい|
|..の方|..のほう|
|既に|すでに|
|主な(に)|おもな(に)|
|出来ます|できます|
|良い|よい|
|など|等|
|例えば|たとえば|
|そのとおり|その通り|
|行なう|行う|
-漢字と数字
|~○|~×|
|1つ|一つ|
-英語
|~○|~×|
|Web|WEB、ウェブ|
-クラス(or Bean)構成要素
|~-|~○|~×|
|~constructor|{@link ClassName}のインスタンスを構築します...
|~getter|〜を返します|〜を取得します|
|~setter|〜を設定します|〜をセットします|
-JavaEE用語
|~○|~×|~意味|
|Webコンテナ|サーブレットコンテナ, Servletエンジン|Tomcat...
-Seasar用語
|~○|~×|~意味|
|S2コンテナ|コンテナ, DIコンテナ|Seasar2のDIコンテナ、"S2...
|インジェクションする|DIする, 割り当てる, Injectionする|...
-文中で使用するクラスやインターフェースの日本語名
--org.seasar.framework.container
|~クラス/インターフェース名|~日本語名|~説明|
|AccessTypeDef|アクセスタイプ定義||
|AspectDef|アスペクト定義||
|AutoBindingDef|自動バインディング定義||
|BindingTypeDef|バインディングタイプ定義||
|ComponentDef|コンポーネント定義||
|ComponentDeployer|コンポーネントデプロイヤ||
|DestroyMethod|?||
|Expression|式?||
|ExternalContext|外部コンテキスト||
|ExternalContextComponentDef|外部コンテキストコンポーネン...
|InitMethodDef|初期化メソッド定義||
|InstanceDef|インスタンス定義||
|InterTypeDef|?||
|MetaDef|メタデータ定義||
|MethodDef|メソッド定義||
|PropertyDef|プロパティ定義||
|S2Container|S2コンテナ||
***HTMLタグの使い方を統一 [#ef267f3d]
-順引き
--<code>〜</code> (一部 {@link 〜} を含む)
---キーワード(予約語)
|~A|abstract|assert|||||
|~B|boolean|break|byte||||
|~C|case|catch|char|class|const|continue|
|~D|default|do|double||||
|~E|else|enum*|extends||||
|~F|final|finally|float|for|||
|~G|goto||||||
|~I|if|implements|import|instanceof|int|interface|
|~L|long||||||
|~N|native|new|||||
|~P|package|private|protected|public|||
|~R|return||||||
|~S|short|static|strictfp|super|switch|synchronized|
|~T|this|throw|throws|transient|try||
|~V|void|volatile|||||
|~W|while||||||
---識別子
|~識別子|~例|
|インターフェース名|{@link InterfaceName} (初回) または <...
|クラス名|{@link ClassName} (初回) または <code>ClassName...
|メソッド名|{@link #methodName} または {@link #methodName...
|フィールド名|{@link #instanceField}, {@link #classField}|
|変数名|<code>localVariable</code>, <code>parameter</code>|
---リテラル
|~種類|~例|
|null値|<code>null</code>|
|boolean値|<code>true</code>, <code>false</code>|
|数値|<code>3.14159265358979</code>(円周率の意味で)|
|文字列|<code>"HOGE"</code>|
---Seasar関係
|~種類|~例|
|diconファイルのタグ名|<code>component</code>タグの…|
|diconファイルの属性名|<code>instance</code>属性で…|
--逆引き
--良くない例
***その他 [#k3e2730a]
-説明文の記述パターン
|~記述内容|~例|
|デフォルト値の記述|<dt>singleton (default)</dt>?|
|定数値を返すメソッドの記述|コンポーネント定義の文字列表...
-文字参照
--「@」はJavadoc上特殊な文字なので、「@」を特別な意味を持...
コメントの先頭や中括弧「{}」の先頭に「@」がある場合にのみ...
--HTMLでの「"」「&」「<」「>」
|@|&#064;|
|"|&quot;|
|&|&amp;|
|<|&lt;|
|>|&gt;|
-@authorに自分の名前を追記するとき
--%%Javadocに自分の名前を追記するときは、名前の後に(Javad...
(JavaDoc)の追加はしないことになりました。
-@throwsの記述方針
--インターフェースで例外を記述するときは、実装クラス側で...
-@linkと<code>の使い分け(クラス名の記述)
--コメントブロックの中で、1つのクラス名を複数記述する場合...
-修飾名と非修飾名
--同じパッケージに属するクラスを記述する場合、修飾名で書...
-戻り値がbooleanのメソッドの @return の記述
>>
@return 〜の場合<code>true</code>
<<
***レイアウトに関する工夫 [#ee1c280b]
-フォーマット(Ctrl+Shift+F)時に、なるべく句読点の位置で改...
--読点(、) の後ろには (いわゆる) 半角スペースを入れる.
--句点(。) の後ろでは改行する.
**Javadoc よりも他のドキュメントが良い場所 [#x6cd047c]
-interceptors
--これは Javadoc あった方がよいのでは?
-継承して使うことがある場所
--ResultSetHandler
**Eclipse Tips [#gf363f65]
***Javadoc の生成 [#k477d0ba]
クラスまたはメソッドを選んで右クリック「ソース」−「コメン...
***インタフェースを実装したクラスを開く [#c9e721b8]
Java エディタでインタフェースを開いている時に Ctrl+T で実...
***Eclipse で Javadoc を扱う便利な方法 [#u1b986aa]
ソースコードを追う時には Javadoc は邪魔なんじゃい!ヽ(`...
という方。Eclipse をご利用であれば、設定の [Java]-[エディ...
また、Eclipse で Javadoc を参照するのに便利な方法が二つ...
一つは Javadoc ビューを開くこと。キャレット (カーソル) ...
もう一つは、[Java]-[エディター] の吹き出しタブで「Javad...
***ファイルを保存と同時にフォーマットしてくれるプラグイン...
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=472...
更新サイトはhttp://ejp.sourceforge.net/formatonsave/updat...
メニューの「Window」−「Preferences」から「Java」−「Format...
-「Run Organize Import」をチェック.
-「Select a code formatting action」で「Run Format」を選...
してください.
**FAQ [#qffb12d6]
***mvn javadoc:javadocしたときにJavaDocは生成されるが以下...
[INFO] snapshot org.seasar.container:s2-framework:2.4.0-...
g for updates from maven.seasar.org
Downloading: http://maven.seasar.org/maven2/org/seasar/c...
4.0-beta-4-SNAPSHOT/s2-framework-2.4.0-beta-4-SNAPSHOT.jar
[WARNING] Unable to get resource from repository maven.s...
seasar.org/maven2)
[INFO] -------------------------------------------------...
[ERROR] BUILD ERROR
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] Failed to resolve artifact.
Missing:
----------
1) org.seasar.container:s2-framework:jar:2.4.0-beta-4-SN...
Try downloading the file manually from the project web...
Then, install it using the command:
mvn install:install-file -DgroupId=org.seasar.cont...
amework ?
-Dversion=2.4.0-beta-4-SNAPSHOT -Dpackaging=ja...
Path to dependency:
1) org.seasar.container:s2-extension:jar:2.4.0-b...
2) org.seasar.container:s2-framework:jar:2.4.0-b...
----------
1 required artifact is missing.
for artifact:
org.seasar.container:s2-extension:jar:2.4.0-beta-4-SNA...
from the specified remote repositories:
central (http://repo1.maven.org/maven2),
maven.seasar.org (http://maven.seasar.org/maven2)
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] For more information, run Maven with the -e switch
[INFO] -------------------------------------------------...
[INFO] Total time: 1 minute 55 seconds
[INFO] Finished at: Wed Jul 26 21:02:08 JST 2006
[INFO] Final Memory: 7M/13M
[INFO] -------------------------------------------------...
JavaDocは生成されているので実害はないですが気になる場合は...
**ふりかえり [#l7902e02]
***Containerパッケージ振り返り [#t26565c7]
-[[SeasarJavadocProject/org.seasar.framework.container/KP...
**参考資料 [#fe26449a]
***Javadoc タグ [#y09c62b2]
-[[javadoc - Java API ドキュメントジェネレータ / Javadoc ...
***日本語の書き方 [#k5b9c401]
-[[プロジェクト jdk-api-ja / 日本スタイルガイド(PDF):http...
***用語集 [#n7790f1a]
-[[プロジェクト jdk-api-ja / Sun Gloss (用語集の利用には...
ページ名: