org.seasar.cubby.action
クラス Action

java.lang.Object
  上位を拡張 org.seasar.cubby.action.Action

public abstract class Action
extends Object

アクションの基底クラスです。アクションはビューのコントローラーの役割を果たします。

作成者:
agata

フィールドの概要
protected  ActionErrors errors
          アクションエラーオブジェクト
protected  Map<String,Object> flash
          揮発性メッセージ
 
コンストラクタの概要
Action()
           
 
メソッドの概要
 ActionErrors getErrors()
          アクションエラーオブジェクトを取得します。
 Map<String,Object> getFlash()
          揮発性メッセージを取得します。
 String getText(String key)
          メッセージリソースから指定されたキーのメッセージを取得します。
 String getText(String key, Object... args)
          メッセージリソースから指定されたキーの値を取得し、置換処理を行ったメッセージを取得します。
 void initialize()
          Actionの実行前に呼ばれます。
 void postrender()
          フォワードの直後で呼ばれます。
 void prerender()
          フォーワードの直前で呼ばれます。
 void setErrors(ActionErrors errors)
          アクションエラーオブジェクトをセットします。
 void setFlash(Map<String,Object> flash)
          揮発性メッセージをセットします。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

errors

protected ActionErrors errors
アクションエラーオブジェクト


flash

protected Map<String,Object> flash
揮発性メッセージ

コンストラクタの詳細

Action

public Action()
メソッドの詳細

initialize

public void initialize()
Actionの実行前に呼ばれます。パラメータのバインディング前に呼ばれるので、パラメータを使用したい場合はリクエストから直接取得する必要があります。


prerender

public void prerender()
フォーワードの直前で呼ばれます。対象のActionクラスのフォワード先で必ず使用する共通のデータなどを取得する目的で使用します。


postrender

public void postrender()
フォワードの直後で呼ばれます。通常はあまり使用することはないでしょう。


getErrors

public ActionErrors getErrors()
アクションエラーオブジェクトを取得します。

戻り値:
アクションエラーオブジェクト

setErrors

public void setErrors(ActionErrors errors)
アクションエラーオブジェクトをセットします。

パラメータ:
errors - アクションエラーオブジェクト

getFlash

public Map<String,Object> getFlash()
揮発性メッセージを取得します。

戻り値:
揮発性メッセージ

setFlash

public void setFlash(Map<String,Object> flash)
揮発性メッセージをセットします。

パラメータ:
flash - 揮発性メッセージ

getText

public String getText(String key)
メッセージリソースから指定されたキーのメッセージを取得します。

パラメータ:
key - メッセージキー
戻り値:
メッセージ
関連項目:
Messages.getText(String, Object...)

getText

public String getText(String key,
                      Object... args)
メッセージリソースから指定されたキーの値を取得し、置換処理を行ったメッセージを取得します。
 msg.sample2=メッセージ中に置換文字列を使用できます(引数1={0}, 引数2={1})。
 
 // 「メッセージ中に置換文字列を使用できます(引数1=foo, 引数2=bar)。」
 String message = getText("msg.sample2", "foo", "bar");
 

パラメータ:
key - メッセージキー
args - 置換文字列
戻り値:
置換処理後のメッセージ
関連項目:
Messages.getText(String, Object...)


Copyright ツゥ 2006-2007 The Seasar Foundation and the others. All rights reserved.. All Rights Reserved.