[YMIR-226] [ymir-extension] aNameのようなプロパティをPageに持たせるようなテンプレートについて2回自動生成を行なうとPageBaseがおかしくなる Created: 2008-08-22 Updated: 2008-08-22 Resolved: 2008-08-22 |
|
Status: | Closed |
Project: | Ymir |
Component/s: | ymir-core |
Affects Version/s: | 0.9.5 |
Fix Version/s: | 0.9.6 |
Type: | Bug | Priority: | Major |
Reporter: | skirnir | Assignee: | skirnir |
Resolution: | Fixed | Votes: | 0 |
Labels: | None |
Description |
aNameのようなプロパティをPageに持たせるようなテンプレートについて2回自動生成を行なうとPageBaseがおかしくなる。 これは、1回目の自動生成でaNameについてgetAName(), setAName()が生成されるが2回目にはそれらからANameというプロパティのGetter/Setterとして扱われてしまい、ANameとaNameの両方分のGetter/SetterとしてgetAName(), setAName()が重複生成されてしまうことが原因。 |
Comments |
Comment by skirnir [ 2008-08-22 ] |
対処しました(r1413)。 -自動生成時にあいまいな(aNameのような)プロパティを検出した場合、画面に警告を表示するようにしました。 それでも例えば「aName」「AName」という2つのプロパティを持つクラスを生成したりすると破綻します。あいまいなプロパティ名は使わないことを強く推奨します。 |