[TEEDA-187] Gridに背景色をつける Created: 2006-12-15  Updated: 2007-01-15  Resolved: 2007-01-15

Status: Resolved
Project: Teeda
Component/s: None
Affects Version/s: None
Fix Version/s: 1.0.4

Type: Improvement Priority: Major
Reporter: shot Assignee: shot
Resolution: Fixed Votes: 0
Labels: None


 Description   

・グリッドに背景色を付ける

グリッドで、指定幅よりも、カラムの合計幅が小さい場合に、グリッドのテーブルとスクロールの間が空いてしまう。
背景色を付けることで、見映えを良くする。



 Comments   
Comment by manhole [ 2007-01-15 ]

対応しました。
(revision 2649)

Comment by manhole [ 2007-01-15 ]

Gridは大きく4つのtableに分かれているので、それぞれにclassを出力するようにしましょうか。

  • gridLeftHeader
  • gridRightHeader
  • gridLeftBody
  • gridRightBody
Comment by shot [ 2007-01-09 ]

GridHeader、GridBodyのdivタグのところに、class属性を固定で出力する。

Headerの場合は、gridHeaderLayer。
Bodyの場合は、gridBodyLayer。

Comment by shot [ 2006-12-15 ]

(追記)
Teedaが出力するグリッドで、スクロールを表示させるdivに、class属性を指定してもらえるでしょうか?現状では、divの部分が特定できません。

Generated at Wed Apr 09 12:23:41 JST 2025 using Jira 10.5.0#10050000-sha1:9d9d098bb7b67e8dba8da380ba9c3900d82ac3cf.