-
Type:
Bug
-
Resolution: Fixed
-
Priority:
Major
-
Affects Version/s: 1.0.10
-
Component/s: Teeda Extension
-
None
[Seasar-user:10480]
IE で showModalDialog で表示したページに doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,タイトルが表示されなくなる.
(X)HTML の文法的には <title> の前に <script> や <link> があっても問題ないので IE 固有の問題と思われるが,Content-Type を指定する <meta> の前に大量の <script> を出力するのは好ましくないので,Teeda で追加する <script> 等は HTML テンプレートに記述された <head> 内の要素の後に出力するべき.
[TEEDA-374] doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる問題を修正しました.
Description |
Original:
[Seasar-user:10480] doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる. (X)HTML の文法的には <title> の前に <script> や <link> があっても問題ないので IE 固有の問題と思われるが,Content-Type を指定する <meta> の前に大量の <script> を出力するのは好ましくないので,Teeda で追加する <script> 等は HTML テンプレートに記述された <head> 内の要素の後に出力するべき. |
New:
[Seasar-user:10480] IE で showModalDialog で表示したページに doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,タイトルが表示されなくなる. (X)HTML の文法的には <title> の前に <script> や <link> があっても問題ないので IE 固有の問題と思われるが,Content-Type を指定する <meta> の前に大量の <script> を出力するのは好ましくないので,Teeda で追加する <script> 等は HTML テンプレートに記述された <head> 内の要素の後に出力するべき. |
Summary | Original: doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる. | New: doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる問題を修正しました. |
Resolution | New: Fixed [ 1 ] | |
Status | Original: In Progress [ 3 ] | New: Resolved [ 5 ] |
Description |
Original:
doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる. (X)HTML の文法的には <title> の前に <script> や <link> があっても問題ないので IE 固有の問題と思われるが,Content-Type を指定する <meta> の前に大量の <script> を出力するのは好ましくないので,Teeda で追加する <script> 等は HTML テンプレートに記述された <head> 内の要素の後に出力するべき. |
New:
[Seasar-user:10480] doOnce() メソッドを使った場合など,Teeda が <head> 内の <tiltle> より前に <script> 等を追加するため,IE でタイトルが表示されなくなる. (X)HTML の文法的には <title> の前に <script> や <link> があっても問題ないので IE 固有の問題と思われるが,Content-Type を指定する <meta> の前に大量の <script> を出力するのは好ましくないので,Teeda で追加する <script> 等は HTML テンプレートに記述された <head> 内の要素の後に出力するべき. |
Status | Original: Open [ 1 ] | New: In Progress [ 3 ] |
対応しました.
http://svn.seasar.org/browse/?view=rev&root=teeda&revision=3577