プロパティ

状態クラスの次の条件を満たすフィールドが Bean クラスのプロパティとなります.

状態クラスのプロパティが配列型の場合, Bean クラスにはインデックス付きの getter/setter メソッドが生成されます.

状態クラスのフィールドに Property アノテーションを付与し, access 要素で getter/setter をどのように生成するか指定することができます. access 要素の型は AcessType です.

AccessType の値 説明
NONE プロパティとしてアクセスしません (getter/setter とも生成されません).
READ_ONLY 参照のみ可能なプロパティです (getter のみ生成されます).
WRITE_ONLY 変更のみ可能なプロパティです (setter のみ生成されます). フィールドが final の場合はエラーになります.
READ_WRITE
(デフォルト)
参照・変更とも可能なプロパティです (getter/setter とも生成されます). フィールドが final の場合, setter は生成されません.

配列型のプロパティには, 標準の getter/setter メソッドに加えて次のメソッドが生成されます.

BeanState アノテーションの boundProperties 要素に true を指定すると bound プロパティ ( PropertyChangeListener ) がサポートされ, 次のメソッドが生成されます.

変更可能なプロパティごとに次のメソッドが生成されます.

BeanState アノテーションの constrainedProperties 要素に true を指定すると constrained プロパティ ( VetoableChangeListener ) がサポートされ, 次のメソッドが生成されます.

変更可能なプロパティごとに次のメソッドが生成されます.

Bean クラスの getter/setter メソッドには Javadoc コメントが付けられます. 状態クラスのフィールドに Javadoc コメントが付けられている場合は, その内容を元に Bean クラスのメソッドに付けられる Javadoc コメントが作成されます. 例えば次の状態クラスのフィールドから

次のようなコメントが生成されます.

このように, 状態クラスのフィールドに付ける Javadoc コメントは, 1 行でプロパティを表す名詞形にすることを推奨します.

状態クラスのフィールドに Javadoc コメントが付けられていない場合は, フィールド名を元に Bean クラスのメソッドに付けられる Javadoc コメントが作成されます. 例えば次の状態クラスのフィールドから

次のようなコメントが生成されます.